fbpx

未経験でも希望がもてる! パソコンが苦手な私がデザイン制作会社に転職するまでの話。

こんにちは!
エコムクリエーションの加藤(m_a_y_u______)です。
山のふもとにあるエコクリでは少し強めの春風が吹いております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

春といえば新生活がスタートする季節ですね。
何か新しいことを始めたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、「Webサイトを作ってみたい!」「デザイン会社で働きたい!」と思っているあなたへ......
パソコンをほとんど触ったことがなかった私が、未経験からコーダーとして転職した話をご紹介します。
読んだらきっと、"未経験でも目標を実現できる!"と感じていただけると思います!

転職のきっかけ

私は、3年半ほど前までパソコンをほとんど触ったことがありませんでした。
それまでは美容室やアパレルの会社などで接客業に従事していました。
接客の仕事もとても楽しかったです。人の温もりを直に感じられる良い仕事だと思います。

転職を考えたのは、子供との時間と収入を増やすためです。
なにかいい仕事はないか…… と悩んだ結果、
Webデザイナーが面白いかも! と、勉強することに決めました。

はじめの一歩

その頃、Webデザインやプログラミングを学ぶ人が沢山いるということを全く知らず、独学で学べるサービスが沢山あるなんて思いもよらず……
最強デジタル難民だった私は、真っ先にハローワークへ向かいました。
転職といえば、ハローワーク! です。

とても親切な職員さんに癒されながら相談した結果、まずは名古屋にある職業訓練校に3ヶ月間通うことにしました。
職業訓練校では以下のような勉強ができました。

  • パソコンの基本操作
  • Excel、Word、PowerPointなどの仕事に必要なツールの基本的な使い方
  • ITの基礎知識
  • Photoshopの体験
  • HTMLとCSSの基本
  • 簡単なWebページ作成
  • ビジネスマナー

地域や学校によって学べる内容が違うと思います。少しでも参考になれば……!
職業訓練校の良いところは、失業保険を受けながら学べるところです。
学校を上手に選べば、とても良いと思います。
……が! その当時、私が通える範囲の訓練校には、Web制作の仕事に就けるほど専門的な勉強ができるところはありませんでした。
デザイン会社に就職するために職業訓練校に通うのは、かなり遠回りになる可能性があります。
私はパソコンが全く使えない状態だったので通ってみてよかったですが、自分に必要なのかよく調べることをおすすめします!

通信制のスクールへ

職業訓練校に通い始めて1ヶ月が経った頃、さらにWeb制作の勉強をするために通信制のスクールにも通い始めました!
期間は6ヶ月間です。

私が通ったところは、デジタルハリウッドStudio名古屋というスクールです。
そこは、映像授業を見て自分で勉強をしていくというスタイルでした。
家で進めても良いし、予約が空いていればスクールにも通い放題だったと思います。
登校すれば先生がいるので、映像授業を見てわからないところは質問できます。

スクールで学べることはこんな感じです。

  • Illustrator基礎・応用
  • Photoshop基礎・応用(応用では、Webデザインをいくつか作成します。)
  • HTMLとCSS(映像を見ながら、いくつかサイトを作成します。)
  • jQuery、JavaScriptの基礎
  • 卒業する時、実際の仕事を想定してWebサイトを企画から作成

私はパソコンが本当に苦手で、スクールに通い始めて1週間ほどたったころ、
「あなたは、Webサイトを作成することを諦めてください。」
と先生に衝撃的なことを言われました。
先生がそう仰ったのには、もちろん理由があります。
スクールでは6ヶ月の間にやるカリキュラムのスケジュールが組まれており、私のスピードでは厳しいと判断されたからです。

そうは言ってもその時は、
「いやいや......!たった1週間でそんなことある?」
と夢かと思うくらいびっくりしました。
「まだ諦めきれません!」
と言ったら、先生が困った顔をされたのを鮮明に覚えています。
しかし、抵抗も虚しくカリキュラムは削ることになり、
「たくさんお金をはらったのにどうしよう......」
と1回絶望しました。
(こんなことは普通ないので、これから学ぶ方は心配しなくて大丈夫です! )

私が絶望しているちょうどその時、たまたま近くに座っていた生徒さんが先生にものすごく褒められていました。
ポーカーフェイスを装いながらしっかり聞き耳をたてていたところ、なんでもその生徒さんはとても優秀で、カリキュラムを進めるスピードがめちゃめちゃ早いようでした。
私はこれだ! と閃き、その生徒さんが帰るところを追いかけて(怖い)、どうやって勉強しているのか質問しました。
話を伺うと、その生徒さんはもともとデザイナーの仕事をされていて、既にPhotoshopやIllustratorの使い方はバッチリだったのです。
なるほどー! と進むのが早かった謎が解けてスッキリしました!
ここで、スッキリしている場合ではないと気がついた方はいらっしゃるでしょうか。
そうです。そもそも積み上げているものが全く違うので、その生徒さんを参考にすることはできません。
でも、その時声をかけて本当によかったです。実はごっそり削ることになったカリキュラムの中に、Illustratorがありました。
デザイナーさんと友達になれたことで、Illustratorやデザインについて相談することができました。
ピンチはチャンスといいますが、まさに逆境のおかげですてきな友人と巡り会えました。

その後、絶対にやりきると決意をして、時間が許す限り勉強をしました。協力してくれた家族には感謝しないといけません。
躓いた時は先生にたくさん質問したり、デザイナーの友人にデザインを教わったり、削ったカリキュラムは自分で勉強したりして......なんとか無事にWebサイトを作成して卒業することができました。

初めて挑戦することは、誰でも分からないことや不安なことがたくさんあると思います。上手くいかないことだらけで当然です。
そこで落ち込むことはありません! いつか分かるようになるし、出来るようになります。
スクールに通うメリットは、躓いた時に質問できる先生がいること、一緒に頑張ったり相談し合える友人を作れることだと思います。

就職活動

さて、色々とありましたがいよいよ就職活動です!
実はこの時、私は37歳でした。
できれば隠しておきたい情報ですが、こちらが重要な鍵をにぎっています。
就職活動を始めた頃は、Webデザイナーとして働ける会社をさがしていました。
しかし、名古屋でWeb制作ができる会社はほぼ全滅というくらい、年齢だけでポートフォリオどころか履歴書さえも見てもらえない状況でした。
30代後半未経験で、Webデザイナーとしての転職は正直かなり厳しかったです。
一難去ってまた一難です。

私はご縁があって人材紹介を始めたばかりの会社さんを通して就職活動をしました。これは大きな失敗のひとつだったと思います。
できれば働きたい会社をいくつか絞って、自分で応募することをおすすめします。
会社によってデザインや仕事の傾向、求められるスキルが違います。
応募する前に自分が働きたい会社を研究して、求められるスキルの勉強をしておくこと。その上で、その会社への熱意のこもったポートフォリオや履歴書を作成して応募するべきでした。
ちなみに、勉強と就職活動の仕方によっては、30代後半からでもチャンスはあると思います。みなさんもぜひ、働きたい会社を見つけて自分の言葉でアピールしてみてください!

就職活動で困っていた時、地元の制作会社でコーダーの求人を見つけました。
「もうWebデザイナーにこだわらず、とりあえずWeb制作の環境に入ってみるのはどうだろうか...」
と、今度は自分で応募してみたところ、
ありがたいことにコーダーとして働かせていただけることになりました。
数ヶ月前まで最強デジタル難民だったので、コーダーなんて恐れ多すぎたのですが、そこで凄腕のプログラマーさんや優しい先輩方に出会い、Webサイトを作れるようになっていきました。
その後、ご縁があってエコクリに入社することになり、今に至ります。

エコクリでの仕事のこと

エコクリに入社して10ヶ月になりました。
あっという間に毎日が過ぎていきます。。
デザインが出来上がる瞬間が見られることや、自分も制作の一部に携わることができることがありがたくて楽しい日々です。
出来上がったWebサイトが世に出ていく時は、本当に嬉しい気持ちになります。
そして最近では、コーダーとして精進をしつつ、少しづつデザインの勉強とお仕事もさせていただいています。
エコクリでは、やってみたいことに挑戦させてもらえる環境があります。
素敵な会社と仲間に出会えて、私の未経験からの転職活動は大成功しました!

まとめ:Web制作を学ぶ方法

ここまで読んでいただき、Web制作を学びたいと思った方のために、学ぶ方法をいくつかご紹介します。
自分に合う方法を選んで、楽しく学んでいただければと思います!

◎職業訓練校
失業保険を受けながら、再就職のための勉強をする学校です。1番の目的が就職なので、ビジネスマナーなどのWeb制作とは直接関係ない授業もあります。
また、就職活動を継続する必要があり、進捗報告や相談をする面談が定期的にありました。
すでに社会人として自立したスキルを持っている方には、時間がもったいないことになるかもしれません。
おそらく学校によって違うので、どんなスキルを身につけることができるか、自分に必要かをよく調べることをおすすめします。

◎スクール
カリキュラムがありスケジュールを組んで勉強します。先生に質問したり、友人を作ることができるメリットがあります。独学で挫折してしまった場合も、スクールなら乗り越えられることが多いと思います。現役でデザイナーをされている先生に、実際の仕事に近いアドバイスがいただけることも嬉しいポイントです。
また、カリキュラム以外にもデザインやロゴなどのセミナーを受けることもできました。
デメリットは、高額な費用がかかることです。
スケジュールがタイトに設定されているため、仕事をしながら学ぶ方は時間の工夫が必要だと思います!

独学
オンライン教材や本などで勉強する方法です。
あまり費用をかけずに、自分のペースで勉強ができることがメリットです。自己管理やモチベーションを維持することが得意な方は向いていると思います。
独学は、躓いた時に自分で調べて解決しないといけません。これがとても大変で挫折するポイントになると思います。
実際に働く現場では、自分で調べるスキルも大切になってくるので......就職してからは強いかもしれません!
でも、もう無理...となったら、ここまで頑張った自分を褒めつつ、どこか相談できる環境をさがしましょう。

さいごに

長い話におつきあいいただき本当にありがとうございました。
長々と書きましたが、何が言いたいかというと…
いま目標を持って頑張っている方に、
「大丈夫だーーー!」とエールを送りたい。それに尽きます。
私はスクールに通って勉強しましたが、エコクリで一緒に働いている全さん(@niina_design)は、独学からの転職でとっても活躍されています!

目標達成までの道は無数にあると思うので、自分にぴったりの方法で進み続けましょう~!